アーチェリーは猿腕でも出来る

手のひらを上に向けた時に両肘がくっついしまったり、近づいてしまう状態を猿腕といいますね。
その度合いも人それぞれですが、押し手が弦に当たらなければ、アーチェリーは問題なく行うことができ、不利になるということもありません。

 

 

これまでは、弓を持った時には肘の裏側が弓と平行になるように腕を返さなければならないと言われていましたが、矢を放ったあと、押し手に弦が当たらないようであれば、無理にする必要もありません。

 

 

ですが、腕に弦が10回に6回以上頻繁に当たってしまうようなら、やはり腕を返した方が良いでしょう。腕を返す為の練習方法にはいくつかのやり方があります。

 

 

特別な弓などがなくても出来る手軽な方法としては、押し手の拳を握り、手のひら側を上にして肩の高さまで上げます。次に、押し手の手首を内側にひねって、握った拳の手のひらのほうを身体の背中側に向けます。

 

 

腕が反ったそのままの状態で手首だけを戻して、手のひら側を下に向けます。その他にも、壁を手で押しながら、斜め上を向いている肘の裏側を壁に垂直になるまで捻ってみるのもコツを掴むには、良い練習になりますよ。

 

 

慣れてしまえば、意識をしなくても弓を構えると同時に腕を返せるようになるでしょう。

 

TOPページへ