リリースの仕方

リリースが上手く出来ていますか?
アーチェリーのリリースは、フルドローからエイミング、伸び合い、そして精神を集中させて気力が充実したところで、矢を放つ瞬間的な動作になりますね。

 

 

その為、それまでの基本の動作の善し悪しが現れるとも言え、矢の的中にも大きく影響を与えます。また、それまで正し動作が出来ていても、リリースの仕方しだいでそれまでのバランスが崩れてしまうので注意が必要です。

 

 

良く見られる悪いリリースの仕方には、初心者はもちろん中級者にも多く見られる戻り離れがあります。これは、矢を解き離す瞬間に少し弦が戻る方向に引き手が戻ってしまうリリースで、下方向にミスショットが多くなったりします。

 

 

原因としては、引き手の指や手首に力が入りすぎて、矢を放つことに手間取ってしまうからです。また、引き手の肘の引きつけが足りないこともあるでしょう。その為、押し手を意識するのと、指などの力を抜き引きつけを強くすることも必要でしょう。

 

 

その他にも、弦に指が引っかかったように感じることもあります。これは引き手の肘が右に出すぎているとなりやすく、矢は右側にずれてしまいます。これも引きつけの弱さが原因になるので、右肘を体に引きつけることを意識すると良いですね。

 

 

更に、中級者から上級者に多いのが、リリース時に引き手が膨らむような形で動いてしまうことです。これは引き手の肘が前方に少し出て、引きつけが弱くなるからでしょう。

 

 

ですが、後方に引き手がくるフォロースルーになるので、大きなミスショットにはなりませんが、矢が少し右方向に行きやすくなります。その為、これを直すには、引きつけを強くする為に、押し手をより強くすることです。

 

 

また、押しての伸びの甘さや疲れは膨らむ原因になりやすいです。どちらにしてもリリースは、左右の力のバランスの上に成り立つものであり、絶妙のタイミングが要求されます。とは言え、これが非常に難しいのでしっり要点を押さえて練習することが欠かせないでしょう。

 

元・慶應義塾大学洋弓部監督 佐藤達也監修のアーチェリー上達革命DVDでは、リリースの仕方やコツなどの要点がリプレイなども交えて、分かりやすくDVDの映像で解説してあります。

また、左右の力のバランスの練習をはじめ、初心者にありがちなミス、肘の使い方などの注意すべきポイントも学べるので、膨らんだり、はねる、引っかかるような人は正しいリリースが出来るようになることで、的中率も格段に上がるでしょう。

 

佐藤達也監修のアーチェリー上達革命DVDの収録内容と感想へ